【グリーンカーテン状況④】猛暑に負けず、大きく成長中!

ついに8月に突入!ますます猛暑が厳しくなっていますが、日々の手入れを各拠点で続けています。
本社とDM工場はだいぶ大きくなり、頑張って陽射しを遮ってくれています。
グリーンカーテンの生育状況(8月2日時点)
本社(北國工場)
先週は気温がずっと30℃を超えており、これまで1日2度の水やりでしたが、交代で3度に増やしました。水をやると萎びていた葉もみずみずしく変わってきます。
グリーンカーテンはゴーヤと朝顔の葉が大きくなってきています。きゅうりは実の取れる量はかなり減りましたが、葉はしっかりと残っているため遮熱効果はあります。四角豆も葉が大分大きくなってきました。
朝顔はようやく花が咲きました。これから色とりどりに花が咲いてくれると社員の癒しになると思います




DM工場
ゴーヤに関してはネット上部まで順調に成長し、グリーンカーテンが完成してきました。実もかなり付いており、日々収穫しています。
きゅうりは下部から葉が枯れてきたので、枯れている葉は取りました。
きゅうりは日々5~10本収穫、少し収穫量は落ちましたが、こちらもまだ収穫できています。


関東工場
先週は化成肥料と液体肥料を散布し、枝葉の摘芯を実施しました。
猛烈な暑さが続き、葉がくたびれているように見えますので、水やりの頻度に注意しながら、続けていきます。


京都工場
週1回のペースで液肥の散布を継続しています。
葉の枯れや変色もなく、順調に生育しており、もう少しでネットの上端までつるが届く状態で、今週中に収穫できそうな実ができています。
下草の成長が早いため剪定していきます。


グリーンカーテンの状況は、引き続き発信していきます
グリーンカーテンの成長具合は、毎週トピックスにてお知らせしていきます。グリーンカーテンの成長具合は、引き続き発信していきます。
グリーンカーテンのおかげで採れたキュウリやゴーヤは課員でおいしくいただいています。料理レシピを共有するのも、課員の密かな楽しみとなっております。
これからも楽しみながらグリーンカーテンを続けていきます。


サイトでは環境・SDGsに配慮した活動や当社の独自製品も紹介しています。そちらもぜひご覧ください。