【グリーンカーテン状況②】蔓(つる)が2m近くまで伸びてきました

暑い日が続いています。先週から今週は、梅雨に逆戻りしたように雨模様となっていますが、植物たちには恵みの雨かもしれません。
グリーンカーテンの生育状況(7月19日時点)
本社(北國工場)
朝顔とゴーヤは葉のサイズ等どちらも同じくらいに成長しています。ゴーヤの蔓は長いもので2m近く伸びてきました。サイズは10cmほどですがゴーヤの実もできてきました。
きゅうりは葉も大きく蔓も2m付近まで伸びており、しっかりとグリーンカーテンの役割をしてくれています。



DM工場
きゅうり、ゴーヤともに、つる・葉の高さが背丈以上になりました。ゴーヤに関してはネット上部まで順調に成長していっています。 きゅうりは毎日5~10本収穫、先週だけで30本以上収穫し、課員でおいしく頂いています。曲がっているものもありますが、みずみずしくてとても美味しいです。


関東工場
関東工場のある千葉県では、少量の雨と曇り空の中途半端な気候が続いています。
蔓の伸びは、3m近くなっていますが、カーテンと呼ぶにはまだまだの状態。前回、化成肥料を蒔いたプランターの苗が根元から変色していたため、枝葉を落としました。水やり、液体肥料の散布を継続しています。


京都工場
天気の悪い日が続いていますが、気温が高いため生長は早く、人の背丈を越えてくるほどになってきました。
週1回のペースで液肥を散布していますが、葉の枯れや変色もなく、順調に株は育っています。8月には壁を覆うほど大きくなってほしいものです。


グリーンカーテンの状況は、引き続き発信していきます
グリーンカーテンの成長具合は、毎週トピックスにてお知らせしていきます。
サイトでは環境・SDGsに配慮した活動や当社の独自製品も紹介しています。そちらもぜひご覧ください。