【グリーンカーテン状況⑧】ゴーヤは実を収穫!キュウリは撤去の時期

9月が始まりましたが、まだグリーンカーテン活動は続いています。今週も成長記録を発信していきます。
グリーンカーテンの生育状況(9月5日時点)
本社(北國工場)
本日9/5は最高気温35℃と夏場のような天気となりました。
朝、水やりをしましたが、2時間後には土がカラカラになっていましたので再度水やりを行いました。
ゴーヤや四角豆は引き続きコンスタントに実を付けており収穫できています。



DM工場
きゅうりは枯れた葉が多くなったため、今週中に撤去予定です。
ゴーヤは少し葉の勢いがなくなりましたが、まだまだ元気です。ゴーヤの実もまだ収穫できています。
毎週の追肥も引き続き行っていきます。


関東工場
定期の液体肥料散布を実施しました。
ゴーヤは順調に成長しており、地上3m程の所にも実がなりましたが、収穫が難しい為、そのまま放置することにしました。
適宜、余分な枝や枯れてきた葉等を摘んでいますが、終わりの時期が近付いているのか、根元に近い部分は葉の量が減ってきています。



京都工場
先週と比べ黄色い葉の数が増えてきています。
ほとんどの実が大きくならないまま、熟してしまう状態となってしまっていますが、熟した実から、種を採取して来年の設置に備えたいと思います。


グリーンカーテンの状況は、引き続き発信していきます
サイトでは環境・SDGsに配慮した活動や当社の独自製品も紹介しています。そちらもぜひご覧ください。