個人情報保護シール
読み方
こじんじょうほうほごしーる
意味
個人情報保護シールとは、個人情報など重要な情報が記載された書面において、記載された部分に貼ることで個人情報の漏洩を防ぐためのシールのことです。「目隠しシール」や「情報保護シール」とも呼ばれます。
個人情報保護シールが必要となる文書の代表例
・入会申し込み書類
・注文書
・証明書 など
個人情報や人目に触れない方がよい情報が記載され、それが第三者に見られてしまう可能性がある文書全般です。
ハガキ郵送でのやり取りの場合でも、個人情報保護シールを貼ることで、差出人が投函してから受取人の手に渡るまで個人情報の部分を隠すことができるため、必要不可欠なツールとなっています。
また郵送だけでなく、申し込み用紙やアンケートなども記入時や回収時に個人情報が第三者の目に触れる可能性があるため、個人情報保護シールを使う方が望ましいです。

大切な個人情報が漏洩しないためにも、忘れずに活用するようにしましょう。