伝えたいポイントに注目してもらえる商品カタログ
読者の興味を惹く仕掛けでわかりやすく印象づけて理解度アップ

【採用先】日成ビルド工業株式会社 様
システム建築と立体駐車場の企画・設計・製造・施工・メンテナンスを中心とした、空間の可能性を呼び醒ます総合メーカー。スペースバリューホールディングスグループ。
>> 日成ビルド工業株式会社ウェブサイト
>> 日成ビルド工業株式会社ウェブサイト
採用前の課題
- パンフレットで新商品に興味を持ってもらいたかった。
- 建築に関する専門的な部分をわかりやすく伝えたかった。
- お客様が困っていることを、日成ビルドの商品が解決できることに、気づいてもらいたかった。
採用後の変化
- 仕掛けを施したカタログで、中を見たお客様が興味を持ってもらいやすくなった。
- 立体的な仕掛けを活かし、視覚的な特徴や専門的な部分もわかりやすく紹介できた。
- 他社にないカタログが、お客様の課題解決サポートに繋がり、販売側も、お客様の側に立ったメリットや情報を届ける意識が高まった。
採用の背景
視覚的な特長や専門的な部分が、従来のカタログでは伝えきれなかった。
新商品のPRにあたり、視覚的な特長や専門的な部分も分かりやすく伝えたかったが、従来のカタログでは難しかったのが現状でした。
提案・サンプル提示いただいたリーフレットは、大きな開口を取れるといった視覚的な点から、構造計算に基づく設計・施工をしている安心安全な建物であるといった建築のマニアックな点まで、ポップアップを使うことでわかりやすく表現できることが確認できるのが印象的でした。
そして、1回は必ず見てもらえること、見た人の印象に残せるという従来のカタログではカバーできない部分が解決できたのも決め手となりました。
提案・サンプル提示いただいたリーフレットは、大きな開口を取れるといった視覚的な点から、構造計算に基づく設計・施工をしている安心安全な建物であるといった建築のマニアックな点まで、ポップアップを使うことでわかりやすく表現できることが確認できるのが印象的でした。
そして、1回は必ず見てもらえること、見た人の印象に残せるという従来のカタログではカバーできない部分が解決できたのも決め手となりました。
採用後の効果
立体的な仕掛けで、お客様へのわかりやすさと印象度アップ! 販売側にもプラスになる相乗効果も
立体的な仕掛けで、専門的な部分もお客様にわかりやすく印象づけることができるようになりました。
カタログの中に、新しい発想があり、イキイキとした感じや商品に掛ける想いなど、社内の文化が伝わってくる!とお話しされたお客様がいらっしゃいました。
従来にないカタログで、紙面でのわかりづらさや伝えにくさを解消することができ、販売側も、実際にカタログを見せながら商談を行う中で、お客様の側に立ったメリットや情報を届ける意識が高まったと感じています。
カタログの中に、新しい発想があり、イキイキとした感じや商品に掛ける想いなど、社内の文化が伝わってくる!とお話しされたお客様がいらっしゃいました。
従来にないカタログで、紙面でのわかりづらさや伝えにくさを解消することができ、販売側も、実際にカタログを見せながら商談を行う中で、お客様の側に立ったメリットや情報を届ける意識が高まったと感じています。
関連情報
採用先
日成ビルド工業株式会社 様
採用の目的
伝えたいポイントに必ず注目してもらえて新商品をPRできる
印刷部数
7,000部
業種
製造メーカー
アイテム
ポップアップ製品、折パンフレット、制作サービス
2021/08更新
今回提案した製品「ポップアップ・リーフレット」