プラゼロファイル
脱プラスチック!紙製クリアファイルから始めるSDGs推進
環境配慮とクリアファイルの機能性を両立した新しい紙製ファイル
ほんのり透ける半透明タイプは、PP製クリアファイルのように使用でき、紙製なのでリサイクルが容易。書き込みや後追い印刷も行えます。
企業のイメージアップに貢献するブランディングツールとしてもご活用ください。
プラゼロファイルの脱プラスチックとCO2削減効果


プラゼロファイルは用途に合わせて選べる3種類





オリジナルプリントは中面まで自由な絵柄を印刷できるので、販促ノベルティや企業ブランディングツールに活用いただけます。
追い刷りは無地のプラゼロファイルに、後から追加で印刷を行うので、少部数から対応でき、導入しやすいのが魅力です。
「プリント無しタイプ」は、PP製クリアファイルからの切替え品として社内での導入におすすめです。






インフラ事業やエコ関連の製品・サービス案内と絡めて企業イメージアップを図ることができます。
商談の際には、ファイルに直接書き込めるので、メモやメッセージを簡単に記入することができます。


紙製のプラゼロファイルを使用することで、環境配慮への姿勢をPRできます。
カーボンニュートラルが求められている現在、環境に配慮した取り組みを積極的にアピールすることが重要です。


環境に配慮したプラゼロファイルの使用を通して、SDGsや環境問題について身近に考えるきっかけを作ることができます。
教育現場で環境問題を学ぶことは、子どもたちにとって貴重な経験となるでしょう。
プラゼロファイルの特長




対応部数(目安)
(フチあり部分印刷は100部〜) ※応相談

お問い合わせ後のフロー

