ダイヤモンド貼り
読み方
だいやもんどばり
意味
封筒の貼り方の一つで、頭、底、両サイドの糊代が三角形で四方から折り込んで貼るものです。
封筒の展開図が菱形となるためダイヤモンド貼りと呼ばれ、「ダイヤ貼り」や「インボイス貼り」とも呼ばれます。招待状や挨拶状、海外においては請求書(インボイス)等、フォーマルな場面で使われることの多い封筒です。
ダイヤモンド貼りは、展開図の状態の紙に型抜き加工で製造されるため、封筒サイズを変更した場合は、抜き型も新たに必要となります。
封筒の作り方にも様々な種類があるんですね。