ミシン加工
読み方
みしんかこう
意味
チケットや半券等がちぎりやすいように、細かな破線状の切れ目(=ミシン目)を入れる加工を指します。
また、紙を折りやすくするために、折り目にミシン目をいれる場合もあります。
印刷の付帯設備や製本加工機、抜き機等で入れることができますが、ミシンの形状や位置等によって設備が限られます。
またミシンのピッチ(切れている部分とくっついている部分の間隔)もミシン目の用途(折りミシンや切り取りミシン)によって変える必要があります。
チケットやクーポン、ハガキ付きのDM等によく使用されます。

ミシンを入れることで切りやすくしたり折りやすくしたりできるんですね。