【販促用のはずが大好評】あなたにもお渡ししたい「干支ふせん」
今回は、当社が販促用に制作して大好評となっている製品「干支ふせん」について紹介します。
堅苦しい話は置いておいて、百聞は一見に如かず!
まずは見てもらいましょう!
2022年は「とらのふせん」です!

2022年はとらのふせん

付箋を折り曲げると可愛いトラさんに!
如何でしょうか。可愛くないですか? 今年は2022年だから「寅年」ということで「とらのふせん(付箋)」なんですね!
2枚めの画像を見て、おや?と思った方は鋭い!
この付箋、何と13種類の違う背景とトラさんが一つになった付箋なんです(※全部で24枚入)。 めくるたびに、色々な「トラ夫」や「トラ子」が現れるわけです。 毎回、使うたびにちょっとめくるのが楽しくなりませんか。

付箋をめくると違う絵柄のトラさんが!
この絵柄の仕掛けは、「バリアブル印刷」という技術によって実現しています。
「とらふせん」では、トラさんと背景のパターンを組み合わせて可変印刷することで、13種類のパターンを1つの付箋にまとめています。 今回は13種類ですが、「バリアブル印刷」では、絵柄を組み合わせることで、数万パターンに可変印刷することも可能なんです。
同じものを配布するのが当たり前のノベルティや印刷物でも、「バリアブル印刷」を使えば、受け取った人に「世界に一つだけの特別感」を演出できます。
>> 話題性抜群の印刷物も実現可能!「バリアブル印刷」について詳しくはこちら

「とらのふせん」は伝言メモのようにも使える
そして、付箋は1枚1枚、メモを記入したり、折り曲げて立たせることもできるんです。
(個人的には、牙でメモ内容を留めているのがニクイ演出で気に入っています。)
「付箋」といいながら、机に置いておく伝言メモや、本のしおりのように使うこともできますね。
この「干支ふせん」、販促用に作り出してから、実は今年で7年目!(十二支のコンプリートまで道のりはまだまだ長い…)

こちらは、昨年の「うしのふせん」。前回はおみくじ付きでした。
当社営業が、お客様訪問時にお渡しさせていただくことが多いのですが、大変好評で、付箋を実際に使ったお客様から「ウチでも同じようなの作ってよ!」と云われることも。

多くの方に、手にとって欲しい「とらのふせん」。
お客様の元にもお渡しに伺います!
そんな好評の「干支ふせん」、今なら「お問い合わせ」や「サンプル請求」いただいたお客様にも、なんと無料でお送りさせていただいております! 販促に印刷物を使いたいとお考えのお客様、「とらのふせん」に興味あるお客様は、この機会にぜひご相談ください!
※無料プレゼントキャンペーンは終了しました
>> オリジナル付箋を実現できる「ふせん製品」の詳細はこちら
こういう付箋や文具などのノベルティは「日常使いできる」のはもちろん「愛着が湧く」って大切ですね。
この「愛着」が、企業やサービスの認知度を上げたり、イメージアップに繋がります。 サービスが必要な時に、配布された会社の担当者を思い浮かべてもらえたら、こんなに有り難いことはありません。
「バリアブル印刷」や「折り・型抜きなどの加工」を組み合わせた、オリジナルで愛着湧く「ふせん製品」。
販促に活用をお考えの場合は、ぜひお問い合わせください。
>> オリジナル付箋を実現できる「ふせん製品」の詳細はこちら