賢者の販促|ウイルの印刷製品サイト

製品サンプル 見積り・お問い合わせ
Facebook Twitter Instagram
ホーム

面付け

面付け 印刷

面付け

読み方

めんつけ

意味

冊子や本などの複数ページを持つ印刷物を造る時に、印刷用紙に各ページのデータを正しい順で配置することを面付といいます。

例えばA4の冊子を作る場合、菊判の片面に8ページのデータを並べて、両面合わせて16面付けとすることが多いですが、その並び順やデザインの上下は、菊判を3回折って冊子のような形にした際に、ページ順や表裏が合うように配置されています。
その3回折ったもののフチを断裁すれば、それで16ページの冊子が出来上がります。

ページを増やす時は、その16ページに折った状態のものを重ねていくので、冊子を作る時は16ページの倍数で構成すると無駄がありません。

また冊子モノではなくチラシなど一枚のデータを印刷する時も、一枚の印刷用紙に入るだけ並べて印刷することが多く、例えば4つデータが並べられれば、「4面付けする」と言ったりします。

用紙の範囲内でどれだけデータが並ぶかを「取り都合」ということもあります。

もっと詳しく知りたい!

  1. 冊子にページ番号を入れるときの注意事項
  2. 冊子制作用テンプレートをダウンロード
タイトルとURLをコピーしました
賢者の販促|ウイルの印刷製品サイト © 2022.All Rights Reserved.
株式会社ウイル・コーポレーション