等倍
読み方
とうばい
意味
等倍とは、文字や画像の縦横比を変えずに拡大・縮小することです。
「等倍」に対して、縦横比を変えて拡大・縮小することを「変倍」といいます。
画像を紙面上で配置するときは基本的に等倍で使用します。
特に、商品や人物の画像を変倍してしまうと本来のサイズと異なってしまうため、拡大・縮小の際には「等倍」で行う必要があります。
作業中にうっかり画像をひっぱり、変倍がかかってしまうことがあります。
Adobe Illustratorを使用して印刷用データを作成している場合は、リンクパネルより、縦横それぞれの拡大・縮小率を見ることができます。
入稿前に配置している画像の倍率を確認し、刷り直しなどの印刷トラブルにつながらないよう気をつけましょう。


縦横比が同じ事を指すんですね!