大判圧着DMの採用で集客率が前年比150%!成功の秘訣は…
新型車の発表展示会に向けた招待状DMとして、集客率・成約率が前年より大幅アップ!
メンテナンスサービス「カーライフサポート」の告知にも成功

- 新型車の発表展示会を開催しているが集客力が物足りなかった。
- 毎回同じようなハガキDMを発送しており変化がなかった。
- 情報量が限定されているため新型車の機能や特色が伝えきれなかった。
- 集客率が前年比150%!成約率が前年比140%と大幅にアップ。
- お客様からの「DM見て来たよ!いいね!」の声が圧倒的に増えた。
- 新型車機能や価格・快適性を伝えることができ、販売台数を伸ばすことができた。
この状況を改善するため、集客方法の見直しを図ることにしました。
集客方法の見直しにあたっては、「一人でも多くの人に見てもらえるようにすること」「足を運ぶ動機となるような強いメッセージを送ること」「新型車の機能や価格・快適性を伝えられること」を重視し、コストが想定の範囲で収まることを条件に、どのような形状のDMが効果的かを比較検討した結果、大判圧着DMが最も効果的であるという結論に至りました。

一方で、大判圧着DMは、いつもと違うDMが届いた!とすぐに分かる存在感があり、封筒のように開封に手間取ることなく、開くだけで見ることができるので、多くの人に見てもらえます。
また、自由にデザインできるので強いメッセージを送ることも可能です。さらに封筒DMのように封入・封緘は必要なく、コストも想定内に収められることから、採用に至りました。
新車の機能や特色をアピールするために、表紙ビジュアルには開封することではじめて意味が伝わるようなキーワードを掲載して、思わず開きたくなる工夫ができたことも、このDMを採用して良かった点です。
また、大判DMの紙面を活かしたサービスやメンテナンスなどの「カーライフサポート」が好評で「DM見て来たよ!」「すごくいいね!」というお客様の声が多かったです。
DMが届いてからお店に足を運ぶまで、お客様の導線を意識することが必要となりますね。この導線をいかにスムーズに出来るか。
大判圧着DMには、気づかれる工夫、見てもらえるアイデア、広くなった告知面積を有効活用する演出など、導線のために出来ることがたくさんあります。
企画の良し悪しがそのまま結果に表れやすいと認識していますので、新しいアイデア・演出を盛り込んで、さらに活用していきたいですね。
カーディーラー 様
新型車の発表展示会への集客
40,000部
カーディーラー(自動車販売)
ダイレクトメール
※掲載画像はサンプルイメージです。