二つ折り+巻三つ折り
読み方
ふたつおりぷらすまきみつおり
意味
一枚の紙を長辺の中心で半分に折った(二つ折り)後、その折り目に対し直角方向に紙面を3分割し左右を内側に折りこむ(巻き三つ折り)折り方を指します。
A3サイズのチラシにこの折り方をすることで、長3封筒(120×235mm)に入るサイズとなり、DMとして送付するサイズに適しているためこの名称が使われています。
二つ折り+巻三つ折りと言うこともあります。
注意点
3分割したうち中に巻き込まれる面の幅を他の面より短くする必要があります。どの面を上にするかの指定も必要になります。
この折り方で封筒に入るDMが作れるんですね。