定形郵便 製品サービス 2021.02.19 2020.11.09 定形郵便 読み方 ていけいゆうびん 意味 定形郵便とは、「サイズ」と「重さ」が郵便の定形の規格に収まっている郵便物のことです。 ・横9cm~12cm・縦14cm~23.5cm・厚み1cm・重さ50g以内 上記のものが「定形郵便」となり、どれかひとつでも規格から外れると、「定形外郵便」になります。 定形郵便の料金は重量制になっています。25g以内であれば82円、50g以内であれば92円となります。 「サイズ」と「重さ」が規格に収まっているかですね! もっと詳しく知りたい! ダイレクトメールを注文したい封筒を注文したいダイレクトメールのオプション一覧