アタリケイ
読み方
あたりけい
意味
DTPで紙面レイアウトを行う際に、レイアウト構成のイメージをつかみやすくするため、文字や塗り・デザインの入る範囲を示した罫線の枠のこと。
単に「アタリ」という場合もあります。
実際に使用する画像やイラストと同じ範囲を示しておくことで、レイアウトの崩れを防ぐことができます。
注意点
アタリ罫は実際の印刷には反映しません。
紙面レイアウトの際は、まずアタリ罫を配置し、実際の画像やイラストが完成した時点で、アタリ罫を差し替える作業を行うことが多いです。

アタリ罫は、紙面に残したまま印刷しないように注意が必要ですね。