初校戻し
読み方
しょこうもどし
意味
初校戻しとは提出された初校(最初に校正された原稿)を依頼者が確認し、
修正指示を書いたものを印刷会社に戻すことを言います。
戻しの内容は主に、文章の誤字脱字や文体の統一、重複表現などを指摘したり
画像が荒くないか塗り足しは足りているかなどのデザイン面の確認も合わせて行います。
そして指示された修正部分を訂正した後に再び出校することを「再校」と言います。
「初校」→「初校戻し」→「再校」→「再校戻し」…というように、校了まで校正を繰り返して印刷物は作られています。

何度も確認を重ねて印刷物は完成するのですね!