宛名印字
読み方
あてないんじ
意味
宛名印字とは、私製はがきや圧着DM、各種封筒等へ直接、宛名やカスタマーバーコード、ナンバリング等を印刷することです。
インクジェット方式、またはレーザープリンタ方式の印刷機で行われます。印刷スピードが速いほど、大数量を短時間に完了させることが可能です。ラベルシールを貼る手法に比べ、ラベルの作成や貼りつけの手間が省けます。
大量の宛名印字を行う際は、事前に印字する場所やサイズ、書体、バーコードの有無などを確認します。あらかじめ書式や条件が分かっているとスムーズに進行できます。
個人情報を扱う作業のため、当社ではセキュリティ対策が施された専門の印刷工場を備えています。さらに印字は宛名だけでなく、別の場所に一人一人異なった情報やQRコードなどを印刷することができ、お客様ごとにパーソナライズされたDMを作成することが可能です。
注意点
宛名印字をするためには宛名データが必要となります。
宛名データとは先方の住所や氏名をデータ化したものです。

どのように印字するのか事前確認が必須ですね!