デジタル印刷
読み方
でじたるいんさつ
英語表記
digital printing(デジタル プリンティング)
意味
デジタル印刷とは、従来のオフセット印刷で必要とされる刷版工程を必要としない、データからダイレクトに印刷する方式のことです。
従来のオフセット印刷は同じ絵柄を大量に印刷する事でコストを下げてきましたが、デジタル印刷はこれと反対の小ロット多品種の特性をもっています。
印刷用の版が不要なので、少部数でも初期コストが抑えられる事と、短納期での納品が可能になりました。宛名書きやチケットのナンバリングなど、1枚1枚違う絵柄を印刷するバリアブル印刷にも適しています。このような特性は現代のニーズにもマッチしており、デジタル印刷のシェアは年々高まってきています。

印刷用の版を必要とせず、データから直接印刷できるんだ。