ゲラ
読み方
げら
意味
ゲラとは、誤字・脱字、表現の揺れやデザイン上の不備などのチェック(校正)が完了した紙面を指し、「校了紙」とも言います。
デザインデータを印刷用にデータ処理した際に、絵柄が乱れるなど不具合が発生する場合があります。不具合が起こっていないか、データ処理済みの紙面と照合するために使用します。
数年前まではプリントアウトされたゲラが主流だったので、照合時には紙同士を重ね合わせ、上側の原稿をめくったり元に戻したりして比較しながら校正する「あおり検版」を行っていました。
近年はデータ同士で照合ができるソフトが開発され、現在ではモニター上で検版ができるようになりました。

データ同士で照合する事で不具合を見つけられやすくなります。
もっと詳しく知りたい!