ルビ DTP 2021.12.072023.12.11 ルビ 読み方 るび 意味 ルビとは漢字の読みを示すふりがなのことです。横書きでは文字の上に、縦書きでは右につけるのが基本です。 ルビには2種類あって、全部の漢字に振る方式を「総ルビ」、難読語、専門用語、架空の人名・地名などあまり用いられない単語だけに振る方式を「パラルビ」と言います。 また、漢字のそれぞれの文字に対して、中央揃えで配置したルビの事を「中付きルビ」と言います。 難しい漢字にはルビをよく見ますね。