見開き DTP 2023.11.242019.11.25 見開き 読み方 みひらき 意味 書籍・雑誌などの冊子を開いたとき、向かい合う左右の2ページのことを見開きといいます。 写真や図表などが1ページで収まらないときや、左右2ページにわたってレイアウトする場合に使われます。 冊子では、1ページずつのデザインよりも見開き状態の2ページずつデザインして、読みやすく分かりやすい誌面にすることが多いです。 向かい合う2ページのレイアウトが見開きなんですね。 もっと詳しく知りたい! 無線綴じの「ノド」にご注意!見開きいっぱいまで開く冊子を作りたい!