郵便区内特別郵便物
読み方
ゆうびんくないとくべつゆうびんぶつ
意味
郵便区内特別郵便物は、同一の差出人から差し出される定形または定形外郵便物で、同一地域(郵便区)の郵便物の引き受け・配達の郵便物です。
同時に100通以上差し出され、所定の条件を満たしすことで、料金が割引になるものを指します。
個人からの郵便物と法人(団体)からの郵便物を識別するために用いられることが多く、個人からの1枚単位での金額に対して、法人(団体)からの割引を目的に区別するために用いることがあります。

差出人と宛先が同じ区内で一定の条件を満たすと適用なのですね。