【お歳暮商戦で先手を打つ】販促準備のポイントを紹介
師走の定番となっている「お歳暮」。
ギフトに適した商材を扱っているなら、お歳暮商戦は大事な販促イベントの一つです。
この記事では、お歳暮商戦に向けた販促施策について解説していきます。
お歳暮商戦で賢く販促しよう!
販促準備をするためには、イベントの特徴と販促に適した時期を知っておくことが重要です。
まずは、お歳暮の時期と傾向について特徴を押さえておきましょう。
お世話になっている方に感謝を伝えるギフト「お歳暮」
お歳暮は、日頃お世話になっている方々へ、1年の締めくくりにお礼の気持ちとして贈るものです。
一昔前までのお歳暮は、企業が年末に手土産を持って挨拶周りを行う形式が主流でした。
近年は、知り合いや家族間で行われ、百貨店や各店舗の店頭またはオンラインショップで購入して配送で贈るのが一般的です。
お歳暮を持参しないからこそ、より「何を贈るか」が重要視されています。
お歳暮を贈る時期とされている12月13日〜20日の期間や、その直前には、お歳暮の品物を提供する各店舗で、毎年激しいPR合戦が繰り広げられます。
近年では、お歳暮を早めに贈る傾向も
前述したように、お歳暮を贈る時期は、一般的に12月13日〜20日の期間とされています(地域により期間差はあります)。 12月13日は「事始め」「事納め」と呼ばれる正月の準備が始まる時期です。また、20日を過ぎると年の瀬で慌ただしくなりがちです。
受け取り側への配慮として、丁度よいこの間にお歳暮が贈られるようになったのです。
しかしながら近年では、年末年始は配達が非常に混雑する上、運送会社の人手不足などでスムーズに配送されない可能性を考慮して、より早い時期にお歳暮を贈る人も増えているようです。
【参考】日本経済新聞:「歳暮需要や人手不足…宅配便、年末年始の遅配拡大も」
お歳暮の販促はいつから準備する?
お歳暮の販促準備は10月の初めから行っておきたいです。
お歳暮の時期は12月ですが、デパートやショッピングモールでは11月初めからお歳暮用ギフトの予約販売を開始します。お店によっては、10月初めから商品を紹介している店舗もあります。
Googleトレンドで、「お歳暮」が昨年のいつぐらいから検索されているか調べたところ、10月中旬から検索数が増えはじめ、12月初旬がピークとなっていました。
実際にお歳暮商材がよく売れ始めるのは11月半ばあたりからで、検索トレンドと同じく12月初旬がピークとなり、12月半ばで終了します。
ユーザーが興味を示し出す早めの時期に予約をとって囲い込んでおくために、10月から告知案内や広告出稿を始められるように準備しておくのがよいでしょう。
お歳暮商戦で差をつける!取り入れたい販促施策
お歳暮の特徴の一つは、贈答用のため1人が複数の商品を購入するので客単価が大きく上がる点です。早めに予約を取って、顧客を囲い込んでおくことでしっかりと売上を確保することができます。
そのために、どのような施策が考えられるでしょうか? 取り入れたい施策を紹介していきます。
顧客を囲い込むために割引・特典を用意しよう
購入の動きを早めさせるためにオファーは欠かせません。 多少の割引をしてでも、より多くの顧客を獲得することで、結果的には安定した売上確保に繋がります。
早割(早期割引)
顧客を囲い込むために有効な施策が「早期割引」です。
例年、大手百貨店各社も早期のお歳暮注文に対して、5〜15%ほどの価格割引を行っています。 近年は、年末の配送量の増大や、手軽にオンライン購入できることもあり、早めにお歳暮を贈るユーザーも増えてきています。
早期注文したからといって、商品の品質が落ちるわけではないためユーザーには魅力的です。
先得特典
早期に注文してくれたユーザーにノベルティやポイントなどの特典を提供する「先得キャンペーン」も有効です。ポイントや割引クーポンを付けることで、クリスマスや初売りセール時に追加の利用・購入も期待できます。
見込み客にはダイレクトメールで確実に印象付けよう
店舗でのオフライン購入、WEBでのオンライン購入に関わらず有効なのがダイレクトメール(DM)です。
ダイレクトメールなら、過去の利用客に確実に送付でき、目を通してもらうことができます。
コロナ禍で、ここ数年は外出が控えられていましたが、過去に店舗購入いただいた利用客に再度印象づけるために、ダイレクトメールはとても効果的です。
オンラインショップの開設・購入が一般的になるにつれ、多くの店舗がSNSやWEB広告で、お歳暮用の案内を発信していますが、WEBの情報発信スピードの中では埋もれてしまう可能性もあります。
ダイレクトメールを併用することで、顧客にしっかりと認知させ、他店と違う特別感を出すことができます。
紙面からオンラインショップや実店舗での購入をを確実に後押しできるのです。
ダイレクトメール限定の割引クーポンを付ける施策も効果的です。
お歳暮案内におすすめのダイレクトメール製品(事例付き)
DMコスト削減とSDGsを実現できる「封筒一体型」がトレンド!
お歳暮におすすめなダイレクトメールは、封筒と冊子・リーフレットが一体となった封筒一体型のタイプです。
一般的なOPP袋に様々な印刷物を同封するDMとは違い、封筒や封入封緘コストがかからず、高い費用対効果が期待できるのが特徴です。OPP袋も不要になるため、SDGsの観点からも評価できる環境に配慮された仕様となっています。
賢者の販促がおすすめする封筒一体型の製品を2つご紹介します。
低コストで脱プラ!商品案内冊子がそのまま送れるダイレクトメール
6ページ・8ページの小冊子をそのままDMとして送れるのが「インデックスDM」です。
ページごとにカテゴリ分けすることで、ギフト内容に合わせた案内も簡単。 複数の商品を紹介したいお歳暮には最適なDMです。
>>【インデックスDM事例】お中元案内カタログDMを封筒一体型にして費用対効果2倍!SDGsとコスト削減を実現
外側のページを活用して、注文書や割引クーポンなども設置できます。サイズは、大判サイズを選び、ユーザーにしっかりと印象づけられるようにしましょう。
開くとどんどん現れる製品紹介!購買意欲をそそるダイレクトメール
インデックスDMと並んで人気の封筒一体型DMが「レスポン君」です。
正方形に近いサイズやA4サイズに対応でき、特別感を演出。開いていくとB2サイズのチラシに変わるので、一度に多くの商品を見せたい場合に最適です。
>>【レスポン君事例】「あれこれ選ぶ楽しさ」を提供する商品勢揃いの購入促進DM
クーポン券も付けられるので、オファー封入にもバッチリ対応できます。
まとめ
お歳暮商戦は、大きな売上を獲得できる販促の大きなチャンスです。 そのためには、早めの購入を後押しする、先手先手の準備がますます重要となります。割引オファーやダイレクトメールを積極的に活用していきましょう。
当社では、お歳暮ギフト案内に最適なダイレクトメール製品を取り揃えております。 販促の際にお悩みの方はぜひご相談ください。
▼お歳暮の販促におすすめのダイレクトメール2製品▼