縦中横
読み方
たてちゅうよこ
意味
文字のレイアウト設定で用いられる機能のひとつです。
文章を縦書きで入力した場合、初期設定では数字やアルファベット、記号などの半角文字は右に90度倒れた横向きに入力され、文字の向きが異なり文書が読みにくくなってしまいます。「縦中横」機能を使用すれば、入力した半角文字を縦向きにすることができます。
全角の数字やアルファベットは縦向きで入力されますが、全角で2桁以上の数字は縦並びになります。その場合も「縦中横」機能を使用することで、半角文字と同様に横並びで表示できます。
注意点
縦中横に調整した文字が、他の文字と位置がずれてしまうことがあります。見栄えを良くするため、位置の調整を行うなどの必要もあります。
文字の方向を一定にして、読みやすさくするための機能です!
もっと詳しく知りたい!