CIDフォント
読み方
しーあいでぃーふぉんと
意味
CIDフォントとはAdobe社が開発したフォント形式です。
正式には「Character IDentifier-Keyed」フォントと呼ばれます。
パソコンとプリンタの両方に同じ名前のフォントをインストールして使います。
文字を収録したフォントファイルとCMapというファイルで構成されています。
Cmapを取り換えればどんな文字コードにも対応でき、PDFに埋め込むことができる柔軟性からDTP業界で広く使われていましたが、現在ではあまり使われていません。
今日ではOpenTypeフォントを使用するのが主流になってきています。
CIDフォントは今はあまり使用されていないフォント形式なのですね!