地合わせ
読み方
ちあわせ
意味
ページ物の面付けで地側(データの下部)と地側を付け合せて組み付けることを地合わせといいます。
別名を罫下合わせ(けしたあわせ)ともいいます。
ページ物を印刷する場合、チラシのように1枚の用紙に1ページずつ印刷していては、印刷・製本ともに効率が悪くなってしまいます。大きな用紙にページを並べて面付けして、用紙を折ることで製本効率を高めます。
面付け作業でページを並べる順番や方向、余白などの取り方は印刷物の仕様や製本方法によって異なります。
地合わせとは反対に、天側でページを付け合せることを、天合わせといいます。