PDF/X-4
読み方
ぴーでぃーえふえっくすふぉー
英語表記
Portable Document Format eXchange – 4(ポータブル・ドキュメント・フォーマット・エクスチェンジ・フォー)
意味
印刷用途向けの規格である「PDF/X」フォーマット形式の1つ。
PDFのバージョンはPDFは1.6がベース。
前規格「PDF/X-1a」からの大きな変更点は、透明効果(ドロップシャドウや乗算)を保持できる点、RGBカラーモードを扱える点の2点で、PDF/X-1aに比べてより幅広い設定に対応できるようになっています。
主な仕様は以下の通りです。
・書体は全て埋め込みもしくはアウトライン化されている必要があります
・Open Type Fontの埋め込みが行えます。
・カラーモードは、CMYK・グレースケール・特色・CalRGB・CIELAB・ICCプロファイル付カラーが使用できます
・画像はすべて埋め込みとなります(OPI情報は含まれません)
・透明効果の情報を保持できます。
・JPEG2000圧縮を使用できます。(PDF/X-4:2010)
・レイヤー情報を含めることを許可しています。(PDF/X-4:2010)
注意点
PDF/Xフォーマットは、円滑な印刷工程を実現するため策定された規格ですが、印刷が問題ない保証がされるわけではありません。
例えば、CMYK4色で印刷予定の場合、特色がデータ内に使用されていると、PDF/X-4には準拠していますが、印刷物としては不適切な結果になります。
実際の印刷物の仕様にあったデータかどうかは、別途、印刷会社にて入稿データの確認が必要です。
ウイル・コーポレーションでは「PDF/X-4」形式の入稿を推奨しています!
もっと詳しく知りたい!