直角四つ折り 加工 2020.03.192023.12.11 直角四つ折り 読み方 ちょっかくよつおり 意味 長辺を半分に二つ折りしたあと90度回転させてさらに二つ折りにする折り方を指します。 紙を広げると十字の折り線になり、紙面が表裏で8面となるため、十字折り(じゅうじおり)やクロス8頁折りとも呼ばれることがあります。 展開サイズ(折る前のサイズ)がB2であればB4サイズになりますので、新聞に折り込めるサイズになります。 呼び方は違うけれど十字折り、クロス折りと同じ折り方なんですね。 もっと詳しく知りたい! 他の折り加工を見る 印刷物は紙のどこまでデザインする必要があるのか 印刷に使う紙を実際に見てみたい