入稿データ
読み方
にゅうこうでーた
意味
入稿データとは、印刷物やデジタルコンテンツを製品化する際に、印刷会社や制作会社に提供されるデータのことです。
入稿データは、通常、以下の要素から構成されます。
1. ファイル形式: 主にPDF形式が使用されますが、他の形式(Illustrator、Photoshop、InDesignなど)も使用される場合があります。印刷会社や制作会社によって、適しているファイル形式が異なる場合があります。
2. カラーモード: CMYKやRGBなど、使用するカラーモードが指定されます。印刷物の場合は通常CMYKが使用され、デジタルコンテンツの場合はRGBが使用されることが一般的です。
3. 解像度: 画像データの解像度が指定されます。印刷物の場合は通常300dpi以上が推奨されますが、デジタルコンテンツの場合は72dpiが一般的です。
4. カラープロファイル: ICCプロファイルなどのカラープロファイルが指定されることがあります。これにより、色の再現性や整合性が保たれます。
5. フォント: 使用されるフォントファイルが含まれることがあります。また、フォントの埋め込みが必要な場合もあります。
6.トリミングマークや余白: 切り取りや折り目のためのトリミングマークや余白が含まれることがあります。
7. ページ順序: ページの順序が正確に指定されていることが重要です。
入稿データの品質や正確さは、最終的な製品の品質に直接影響を与えるため、注意深く準備することが重要です。また、印刷会社や制作会社の指示に従うことも大切です。

入稿データの品質は、最終的な印刷物の品質に直結しますね